【入所・通所】【園芸・広報担当】
本日、令和7年7月7日は、なんと30年ぶり(平成7年7月7日)の、トリプルセブン『777』の日!そして、ロマンチックな七夕でもあります。イルアカーサではこの特別な一日を、利用者様と職員一同、笑顔と喜びに満ちた時間として過ごしました。
「7」が3つ並ぶ奇跡の日にちなんで、利用者様には「7」のバルーンを手に持っていただき、“はい、トリプルセブン!”の掛け声で、記念撮影!皆さまの素敵な笑顔が、さらに輝く一枚となりました。学校式介護『おとなの学校』の授業前の体操(ギュッギュッとエクササイズ)でも、バルーンを手に楽しみながら体を動かしました。
※『おとなの学校』のご説明はこちらをご高覧ください☟
バルーンがふわふわと揺れるたびに、笑い声が響き渡り、和やかな雰囲気に包まれました。授業始には、毎回本日の日付を皆さまで唱和します。本日は特に大きな声で「令和7年7月7日!」と響き渡る声は、まさにトリプルセブンにふさわしい、活気あふれるスタートでした!
そして、七夕といえば願い事。皆さまの短冊に書かれた願い事が、天に届きますように🎋イルアカーサでも、皆さまの健康と幸せを願って七夕飾りを楽しみました。
イルアカーサ農園ではなんと、きゅうりを7本収穫!「面白いね!」「まるできゅうりも、わかっているようね!」といった声が上がり、大きな笑いが生まれました。
※きゅうりは形は不揃いですが、味は皆さまのお墨付き!こちらの記事をご高覧ください☟