花笑みのリハビリ
花笑みでは4種類の運動マシンを常設しております。朝の健康チェックと水分補給をすませたら、まずトレーニングをはじめられます。天候に左右されることなく運動の機会を保つことができるので、それぞれの体調に応じて日々筋力アップに励まれております。
マシン使用後の片づけも生活リハビリとして位置づけて、ご利用者様に行っていただきます。座面を拭いたり、布を掛けていただき感染対策もばっちりです。
こちらは今年の『一ツ家3丁目町会お花見』にご招待いただいた際のご様子です。
花笑みの徒歩圏内にはいくつか公園があり、季節に応じてお散歩に行きます。ご利用者様の歩調に合わせて往復30分ほどのウォーキングタイム。桜のトンネルや落ち葉の絨毯など、日本の四季を感じながら歩行機能も維持できるとても恵まれた環境にあります。
また、令和6年12月からスマートフォンの『リハケア』アプリを導入しました。歩行を動画で撮影するとAIが歩行状態を解析し点数化してくれます。歩行の傾向やその方に合った運動方法が表示されるため、日常の運動目標を立てやすくなります。「教えてもらった体操を家でたまにやってるよ!」とさっそくご活用くださる方もいらっしゃいます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
『シルバーケア花笑み』は認知症対応型デイサービスです。『花笑み』とは咲いた花のような華やかな笑顔という意味があるように少人数だからこそできる、お一人おひとりの豊かな個性に寄り添った笑顔溢れる場所づくりを目指しています。認知症の予防や進行抑制に効果が期待される回想法を生かしたアクティビティを毎日実施するほか、油圧式マシンを用いた機能訓練や人気のおやつづくり、毎月のコンサートイベントなど、少人数だからこそできる細やかな介護で穏やかに過ごしていただくことができます。是非、一度見学にお越しください。
PAGE
TOP