キービジュアル

Newsお知らせ

敬老会第二弾 祝!~ご長寿セレモニーと通算2066回公演を誇る左真紀一座様が贈る最高の笑いと感動~

アクティビティ

【広報担当】
【入所・通所】
この度、あすなろ会 左真紀一座様をお招きし、ご長寿を祝う敬老会を盛大に開催いたしました。
〇ご長寿セレモニー
式典ではご長寿セレモニーを執り行い、入所および通所の利用者様の中からご長寿の3名の皆さまにステージへお越しいただきました。日頃の感謝と敬意を込めて、表彰と記念品の授与式を実施。また、皆さまの掛け声に合わせて、手作りのくす玉を開披していただき、会場は温かい祝福の拍手に包まれました。

〇最高の笑いを誘った芸能ショー
ご長寿セレモニーに続き、本年の新春公演でも大好評を博した左真紀一座の皆さまによる芸能ショーが披露されました。
今回は敬老会に相応しい大物ゲストお二人をお迎えし(お二人とも91歳!)、大黒舞・祝芸・どじょうすくいのほか、新舞踊・ハワイアンダンス・リズムダンス・懐メロと盛りだくさんのプログラム。座長の左真紀様自ら演目の紹介と司会、アコーディオン演奏までも務めてくださり、その左真紀節は綾小路きみまろ氏を凌ぐ最高の笑いを誘いました。利用者様も職員も、その巧みな話術に聞き入り、会場には大爆笑と拍手の渦が広がりました。

利用者様は終始笑顔で鑑賞され、「同じ年代の方々があんなに頑張っている姿を見て感動した!」「また来年の観桜会で元気で会えるように!」と、活力を受けられているご様子でした。敬老のお祝いにふさわしい、感動と笑いに満ちた素晴らしいひとときとなりました。

〇あすなろ会 左真紀一座様のご紹介
あすなろ会 左真紀一座様は、発足昭和42年、今年で58年目を迎えられます。今回の公演で、なんと通算2066回目の開催という、驚異的な記録を更新されました!
長年にわたり高齢者施設を中心に親しまれ、厚生労働大臣賞を受賞。朝日新聞やTVなど、数多くのメディアにも取り上げられている、日本を代表する一座様です。

☟あすなろ会 左真紀一座様のご紹介はこちら☟
新春公演を開催しました|慈生会 イルアカーサ

732a229e22a415a4b712e7b1301ec04d-1759453451.jpg
fae99e963724a691c10b54cb03889fa5-1759453469.jpg

大黒舞では、財宝・福徳開運の神「大黒様」に打出の小鎚で、福をわけていただきました

072f686cc0bb16ce0d3c09da275d8f0a-1759453487.jpg

施設⾒学も⾏っていますので、
ご興味がある⽅はお問い合わせください。

PAGE
TOP