
通所リハビリテーション イルアカーサ 紹介
イルアカーサはスペイン語で「家(うち)へ帰ろう」、利用者の皆さんがご自宅で生き生きと暮らせるよう支援します。
イルアカーサでは食事や入浴などの日常生活上の支援を基本として、「よく学びよく遊びよく動く」をモットーとしており、
学びは「おとなの学校」、遊びは多くのボランティアに支えられた「アクティビティ」、動きは経験豊富な療法士と最新の医療機器による「リハビリテーション」、これらを利用者に合わせて提供いたします。
是非ともご利用ください。
特色

職員が先生役となり授業のような形式で行います。授業時間は1コマ30分。様々な内容に触れることで、脳の活動が賦活されます。日中に集中できる時間があることでメリハリのある生活リズムが保てます。
教科書の内容は難しいものではありません。「活発なお話」を引き出すことで、昔の事を思い出してもらう回想法などを活用し、認知機能の維持・改善を目指しております。


地域のボランティアの方によるイベントや、季節に沿ったアクティビティー・三大行事など、
ご利用されている方が一年を通し季節を感じながら、心身機能に刺激のあるものを提供しております。


療法士が、歩行速度や握力、バランス能力の評価に加え、体組成計により『筋肉量』や『体脂肪率』、『内臓脂肪レベル』など、身体の内部の情報も数値化し、評価しています。
定期的な評価とご利用者様・ご家族様の要望に合わせ、個別の運動プログラムの設定や自主トレーニングの指導を行っております。


施設・設備の紹介

営業時間・ご提供サービス
6~7時間 | 1~2時間 | 介護予防 | |
---|---|---|---|
利用日 | 月~土(日祝休) | 水・金(日祝休) | 月・水(日祝休) |
時間 | 9:30~16:30 | 13:30~15:00 | 9:00~12:00 |
対象者 | 要介護1~5 | 要介護1~5 | 要支援1・2 |
食事 | 〇 | × | × |
入浴 | 〇 | × | × |
送迎 | 実施(自家送迎含) | 実施(自家送迎含) 屋外歩行・送迎者の 乗り降り自立のみ |
実施(自家送迎含) 屋外歩行・送迎者の 乗り降り自立のみ |
ご利用時の一日流れ


ご利用までの主な流れ

【ご利用対象者様】
●介護認定を受けている方(要介護1~5、要支援1・2)
●足立区在住の方(一部地域により応相談)
送迎エリア
六木1~4丁目 神明1~3丁目 神明南1・2丁目 辰沼1・2丁目 佐野1・2丁目 谷中1~5丁目
大谷田1~5丁目 北加平町 加平1~3丁目 綾瀬6・7丁目 東綾瀬3丁目 東和2~4丁目
中川3~5丁目 西加平1・2丁目 六町2~4丁目 一ツ家4丁目 南花畑1~4丁目 花畑2・3丁目
交通・アクセス
住所:〒121-0052
東京都足立区六木4-9-10
介護老人保健施設 イルアカーサ
施設内 1F
TEL:03-5673-1022
FAX:03-5673-1023
交通アクセス詳細はこちら
採用情報
採用情報の詳細は こちらをクリック
お問い合わせ
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
【通所リハビリテーション イルアカーサ】
担当者 | 理学療法士 林 直希 | |
TEL:03-5673-1022 | ||
FAX:03-5673-1023 | ||
窓口受付: | 月曜日~土曜日 | 9:00~17:00 |
定 休 日: | 日曜日、祝日、年末年始 |