勤務部門 | イルアカーサ 入所・通所ケア部門 |
職種 | 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 |
勤務形態 | 正職員 |
求める人材及び仕事内容 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士免許取得者 ※ブランクOK ※未経験OK、新卒者に対する卒後研修プログラムに従って教育にも力を入れています 等潤病院と同じ法人が運営する介護老人保健施設(老健)です。イルアカーサはスペイン語で「家 (うち) へ帰ろう」を意味します。 老健の本来の使命である「在宅療養支援、在宅復帰への施設」であることを、施設名と理念に込めています。 この使命の達成にはリハビリテーションが果たす役割が大きく、ご利用者様の在宅復帰を目指し専門職としての役割を期待します。
|
職場の雰囲気など | イルアカーサは在宅強化型(超強化型)老健施設です。 法人内外の医療機関、在宅医療、訪問看護や介護部門と強い連携を保って、医療介護の一貫したサービス提供に力を入れています。 リハビリを通して地域包括ケアシステムを法人内で実践し、更に地域に発信できるやりがいのある職場です。 ウォークエイドやアンウェイなど、9種11代の最新マシンを整備し体脂肪計などを活用して、エビデンスのある維持期リハビリテーションの確立に向けて、努力しています。 |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:8:45~17:00 休憩:45分 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制 (日祝は原則休日)、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 7月 (パート職は契約更新時、実績に応じ昇給有り) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) 基本給 214,200円~222,950円 (新卒) ~ (年齢・資格取得・経験年数等により決定) 等級手当 (在職年数・経験年数が上がると手当もUPします) セラピスト手当1万円:本会在職3年又は経験5年 チューター(指導者)手当2万円:本会在職5年又は経験7年(本会1年を含む)かつ介護1年 副リーダー手当3万円:本会在職7年又は経験9年以降で職務達成度を考慮 リーダー手当5万円:本会在職10年又は経験12年以降で職務達成度を考慮 *セラピスト手当以外は介護分野(介護施設、訪問リハ、通所リハ等)の業務担当経験が条件 住宅手当 上限15,000円(名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人10,000円(第二子まで)・配偶者7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 【給与・手当の一例】 新卒・大卒で入職し法人に在職10年、うち生活期リハを3年以上担当し、職務達成度を評価された一般職員、残業なし、共働き、子供二人、住宅手当・皆勤手当支給 月支給額概算 349,960円 (基本給266,460円+リーダー手当50,000円+その他手当) *基本給は人事考課で10年間平均的評価であった金額を記載 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など 賠償保険法人加入 (個人保険を含む)、ユニフォーム貸与 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | イルアカーサ 入所・通所部門 |
職種 | 介護福祉士 |
勤務形態 | 正職員 パート |
求める人材及び仕事内容 | 介護福祉士 実務経験者歓迎 (ブランクのある方も可) 等潤病院と同じ法人が運営する介護老人保健施設(老健)です。イルアカーサはスペイン語で「家 (うち) へ帰ろう」を意味します。 老健の本来の使命である「在宅療養支援、在宅復帰への施設」」であることを、施設名と理念に込めています。 多職種が連携しご利用者様の在宅復帰を目指し、ケアのプロとしての役割を期待します。
|
職場の雰囲気など | 介護老人保健施設イルアカーサ 紹介ページはこちら |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:7:00~15:15 (早番) / 8:45~17:00 / 11:15~19:30 (遅番) 休憩:45分 夜勤:16:30~9:30(休憩120分) ※交代制あり (4~6回/月) パートの勤務時間は応相談。4~5時間からの短時間も可 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 7月 (パート職は契約更新時、実績に応じ昇給有り) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) <正職員> 基本給 174,000円~237,300円 (年齢・資格取得・経験年数等により決定) 諸手当 処遇改善手当 39,600円~43,600円、夜勤手当 1回 11,000円 月4~6回、早遅手当 1回1,000円、住宅手当 上限15,000円(名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人10,000円(第二子まで)・配偶者7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 <パート> 時給 1,297円~ (処遇改善手当含む) |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など 賠償保険法人加入 (個人保険を含む)、ユニフォーム貸与、夜勤者への朝食・夜食の食事を提供 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | イルアカーサ 入所・通所部門 |
職種 | 介護士 |
勤務形態 | 正職員 パート |
求める人材及び仕事内容 | 介護士 (ヘルパー1級・2級または実務者研修・介護職員初任者研修修了者) 実務経験者歓迎 (ブランクのある方も可) 等潤病院と同じ法人が運営する介護老人保健施設(老健)です。イルアカーサはスペイン語で「家 (うち) へ帰ろう」を意味します。 老健の本来の使命である「「在宅療養支援、在宅復帰への施設」」であることを、施設名と理念に込めています。 多職種が連携しご利用者様の在宅復帰を目指し、ケアのプロとしての役割を期待します。
|
職場の雰囲気など | 介護老人保健施設イルアカーサ 紹介ページはこちら |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:7:00~15:15 (早番) / 8:45~17:00 / 11:15~19:30 (遅番) 休憩:45分 夜勤:16:30~9:30(休憩120分) ※交代制あり (4~6回/月) パートの勤務時間は応相談。4~5時間からの短時間も可 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 7月 (パート職は契約更新時、実績に応じ昇給有り) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) <正職員> 基本給 164,130円~225,830円 (年齢・資格取得・経験年数等により決定) 諸手当 処遇改善手当 39,600円、夜勤手当 1回 10,000円 月4~6回、早遅手当 1回1,000円、住宅手当 上限 15,000円 (名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人 10,000円 (第二子まで)・配偶者 7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 <パート> 時給 1,247円~ (処遇改善手当含む) ※ヘルパー1級・2級、実務者研修・介護職員初任者研修修了者 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など 賠償保険法人加入 (個人保険を含む)、ユニフォーム貸与、夜勤者への朝食・夜食の食事を提供 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | イルアカーサ 入所ケア部門 |
職種 | 看護師 准看護師 |
勤務形態 | 正職員 パート |
求める人材及び仕事内容 | 正職員 夜勤専従正職員 ※夜勤制限正職員・短時間正職員制度あります パート 日勤、日勤+夜勤、夜勤専従 等潤病院と同じ法人が運営する介護老人保健施設(老健)です。イルアカーサはスペイン語で「家 (うち) へ帰ろう」を意味します。 老健の本来の使命である「「在宅療養支援、在宅復帰への施設」」であることを、施設名と理念に込めています。 ご利用者様の在宅復帰を目指し、入所中の健康管理と病気の予防、ご家族様を含めた心のケアに努めます。 |
職場の雰囲気など | 施設介護は介護の原点で、高齢者の異常を早期に発見することが大切です。 それは生命に関わる「非日常における急変」だけではなく、「日常における苦痛」をいかに早く見極めて和らげるかという、予防予測的な看護ケアです。 医療環境は母体の等潤病院と連携し、専門職としての幅広い実践が求められるやりがいのある仕事です。 介護老人保健施設イルアカーサ 紹介ページはこちら |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:7:00~15:15 (早番) / 8:45~17:00 / 11:15~19:30 (遅番) 休憩:45分 夜勤:16:30~9:30(休憩120分) ※交代制あり (4~6回/月) 夜勤専従正職員:16:30~9:30 (休憩120分) ※月9~10回 夜勤制限正職員・短時間正職員は応相談 パートの勤務時間は応相談。4~5時間、週3日以上からの短時間、フルタイムも可 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 自己応募の方 (夜勤可能な正職員看護師) が採用の場合は、就職仕度金20万円有り 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 7月 (パート職は契約更新時、実績に応じ昇給有り) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) <正職員> 基本給 看護師 33万円~45万円、准看護師 29万円~40万円 (基本給+夜勤手当、基本給は年齢・資格取得・経験年数等により決定) 諸手当 夜勤手当 1回 看護師 22,000円、准看護師20,000円 月4~6回、住宅手当 上限15,000円(名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人10,000円(第二子まで)・配偶者 7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 <パート> 時給 看護師 1,900円~、准看護師 1,600円~、夜勤1回 看護師 35,000円 准看護師 26,000円 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか キャリアアップ支援制度 認定看護師資格取得支援制度、他各種資格取得支援 院内保育所 6ヶ月~3歳まで、24時間・年中無休 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など 賠償保険法人加入 (個人保険を含む)、ユニフォーム貸与、夜勤者への朝食・夜食の食事を提供 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | 居宅介護支援事業所 等潤 |
職種 | 介護支援専門員、主任介護支援専門員 |
勤務形態 | 正職員 |
求める人材及び仕事内容 | 本事業所では、ご利用者さまが住み慣れた環境で生活が継続できるよう、総合的な介護の支援サービスを提供しています。 業務内容:
|
職場の雰囲気など | 等潤病院と同じ法人、慈生会が運営する介護老人保健施設イルアカーサに併設された居宅介護支援事業所です。 慈生会理念は「地域と共に生きる慈しみのトータルヘルスケア」、病院、診療所、老健、GH、通所リハビリ、訪問看護、訪問リハビリ等、医療から施設・在宅介護を切れ目なくシームレスに提供することを方針としています。 医療から介護への、そして介護から医療への架け橋、そして介護におけるケアプランの作成を通して、利用者様本位のトータルヘルスケア実現に向けての要となる事業所です。 利用者様がが住み慣れた地域で安心して過ごせることに貢献できる、働き甲斐のある職場で一緒に働いてくれる方をお待ちしています。 居宅介護支援事業所イルアカーサ紹介ページはこちら |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:8:45~17:00 休憩:45分 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制 (日祝は原則休日)、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 7月 (パート職は契約更新時、実績に応じ昇給有り) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) <正職員> 基本給 246,000円~366,000円 (年齢・資格取得・経験年数等により決定) ※有資格者は月給制か年俸制 (賞与込)を選択できます 諸手当 主任ケアマネ手当 10,000円、住宅手当 上限15,000円(名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人10,000円(第二子まで)・配偶者7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など ユニフォーム貸与 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | イルアカーサ 事務部門 |
職種 | 生活相談員(ソーシャルワーカー) |
勤務形態 | 正職員 |
求める人材及び仕事内容 | 資格: 社会福祉士 精神保健福祉士 社会福祉主事任用資格 その他、介護保険施設または通所系サービス事業所において概ね2年以上の実務経験者 主な仕事内容:利用者さんやその家族との相談業務・施設との調整や手続き・地域やその他コミュニティとの連携など、介護福祉サービスにおける大切な役割である「連携・調整」を担っていただきます。
|
職場の雰囲気など | 当施設は足立区において、等潤病院を中核として広く医療・介護サービスを展開する法人グループの一員です。施設名の「イルアカーサ」はスペイン語で「家(うち)へ帰ろう」、老人保健施設の本来の使命を施設名や理念としています。 リハビリテーションは専従の理学・作業療法士約10名が担当し、医療機関に匹敵する良質なリハビリを提供しています。また、認知症に対する回想療法の一環として「おとなの学校」を毎日開校してしていますし、多くのボランティアのご協力により豊富なアクティビティも用意されています。 正に「よく学び、よく遊び、よく動く」を実践するイルアカーサでは、生活相談員としてやりがいのある充実した仕事が待っています。 介護老人保健施設イルアカーサ 紹介ページはこちら |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:8:45~17:00 休憩:45分 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制 (日祝は原則休日)、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 (7月) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) <正職員> 基本給 167,000円~280,850円 (年齢・資格取得・経験年数等により決定) 諸手当 主任ケアマネ手当 10,000円、住宅手当 上限15,000円(名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人10,000円(第二子まで)・配偶者7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など ユニフォーム貸与 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | イルアカーサ 事務部門 |
職種 | 事務職 |
勤務形態 | 正職員 |
求める人材及び仕事内容 | 学歴・資格 不問 医療または介護業務の事務経験があればなお可、普通自動車免許 (AT限定も可) 主な仕事内容:受付、案内、電話応対、書類作成、料金計算、介護保険請求事務、一般事務業務全般 |
職場の雰囲気など | 当施設は足立区において、等潤病院を中核として広く医療・介護サービスを展開する法人グループの一員です。 施設名の「イルアカーサ」はスペイン語で「家(うち)へ帰ろう」、老人保健施設の本来の使命である「在宅療養支援、在宅復帰」を施設名や理念としています。 リハビリテーションは専従の理学・作業療法士約10名が担当し、医療機関に匹敵する良質なリハビリを提供しています。また、認知症に対する回想療法の一環として「おとなの学校」を毎日開校してしていますし、多くのボランティアのご協力により豊富なアクティビティも用意されています。 正に「よく学び、よく遊び、よく動く」を実践するイルアカーサでは、生活相談員としてやりがいのある充実した仕事が待っています。 介護老人保健施設イルアカーサ 紹介ページはこちら |
勤務時間 | 正職員:1日所定労働時間 7.5時間、週37.5時間、変形労働時間制 (1ヵ月単位) 日勤:8:45~17:00 休憩:45分 |
休日休暇 | 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制 (日祝は原則休日)、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度 |
給与・待遇 | 資格・経験等を考慮し法人規定に基づき算定、働きやすい労務環境整備に注力 定期昇給年1回 (7月) 賞与年3回 (春/夏/冬) ※法人業績及び人事考課による(令和3年度の平均支給額約4.0ヶ月。前年比約33%増) <正職員> 基本給 165,800円~256,850円 (年齢・資格取得・経験年数等により決定) 諸手当 住宅手当 上限15,000円(名義人)、皆勤手当3,000円、勤続手当 最大20,000円、家族手当 子一人10,000円(第二子まで)・配偶者7,000円 ※該当部署には新型コロナ危険手当、ワクチン接種手当が、更に令和4年2月より開始された看護職員処遇改善支援手当、介護職員処遇改善補助手当(従来の処遇改善手当、特定処遇改善加算以外に算定)も支給しています。 時間外手当 法人規程により全額支給 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可 (職員駐車場あり) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など ユニフォーム貸与 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |
勤務部門 | 介護老人保健施設イルアカーサ |
職種 | 運転手及び営繕 |
勤務形態 | パート(正職員も応相談) |
求める人材及び仕事内容 | 有資格者 (普通自動車第1種免許 AT限定可) ブランクOK、60歳以上の方も歓迎します。男女とも応募可です。 老健施設の利用者様送迎 送迎の空き時間に営繕業務、清掃業務、書類の提出 (配達) などの軽作業・業務をお願いします。 |
勤務時間 | 8:45~17:00 (休憩45分) |
休日休暇 | 4週8休 (日祝は原則休日)、年末年始休暇、慶弔休暇、他 |
年次有給休暇 | 年次有給休暇:入職6ヶ月後から初年度10日 |
給与・待遇 | 時給1,015円~ |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、医療費補助、食事補助 ほか 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 など ユニフォーム貸与 定年65歳(再雇用70歳) |
応募必要書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書、資格認定の写し 応募書類の送付先はこちら その他、応募に関する個別のお問合せこちら |